成人式に出るときに、振袖に合わせる髪型がショートって変かな…?でもロングは似合わないしー。
ショートヘアが似合う美人さんのあなたは成人式もショートのままで出たいかもしれませんが、着物だとアップヘアじゃないとダメなのかなと思っちゃいますよね。
ここでは、髪の短い人でもロングヘアのアップに負けずに華やかにできる成人式のヘアアレンジを紹介したので、参考になれば幸いです。
成人式の髪型はショートだと着物に似合わない?
和装だとショートでなく、ロングヘアをアップにするのが一般的ですよね。
でも、成人式の着物に髪型がショートだと似合わないのかというと、決してそうではないんです(*^^*)
清楚なロングが似合う人もいれば、活動的なショートが似合う人もいるので、成人式のために無理に髪を伸ばす必要はありません。
ショートでもお花をつけたりすればロングにも負けず劣らず華やかになるので、ショートヘアはダメではないんです。
今はショートヘアにする人も多いし、あなたがロングよりショートの方が似合う顔立ちでしたら、ショートのままでも大丈夫ですよ(*^^*)
でも……ここだけの話、ショート派の中にもこんな意見があるんです。
成人式では久しぶりに昔の友達や同級生に会って再会を楽しむ場なので、昔ショートだった人がロングになってると「あれ?雰囲気変わったね!」と言ってもらえる確率が上がるんですって(笑)
「絶対ショートじゃないと無理!」なら別ですが、ショートか伸ばすか迷っている方はこういう事例もありますよ、というお話しでした。
成人式の髪型はアップにしないとダメ?
振り袖に合わせる成人式の髪型はアップにしないとダメなイメージが強いですが、それは着物のときはうなじを見せるのがすっきりした印象を与えられて美しいとされているからです。
だから、もともとうなじが見えているショートなら、襟足をピンやかんざしなどで少し止めてあげると、首筋がきれいに見えます。
振袖だとうなじが見えるときれい、という理由からアップにしてる人も多いので、工夫しだいではアップにしなくても美しく見せられますよ(*^^*)
また、ショートだとダウンスタイルで振袖を着ることになるから、ウィッグやつけ毛をつけてアップにしなくてはダメ?とも思いますよね。
でも、ウイッグなどを美容院でセットしてもらった場合、最終的にウィッグの代金を払って買い取りの形になる場合もあります。
無理にウィッグなどでアップヘアにするとお金もかかるし、ショートでも工夫すればロングと同じくらい綺麗に見せられるので、あえてつけ毛をつける必要もないかなと思います。
「成人式くらいは長くしたーい」という思いがあるのでなければ、ショートヘアをアレンジして首筋をすらりと見せるのがおすすめです。
成人式の髪型はアップにする必要はないのですが、一応美容師さんに「ショートヘアでも大丈夫ですか?」と尋ねてみるのがいいですね。
成人式の髪型でショートヘアのアレンジ方法
成人式の着物に合うショートヘアのアレンジは、編み込みなどですっきり耳を出してからお花などの髪飾りをつけるのが一番かわいいかなと思います(*^^*)
動画みたいに両サイドとも編み込むと豪華になってかわいくなりますよね。
もしできれば、ワックスなどでボリュームを出してフワフワにしたり、髪を巻いてみたりするとアップヘアにも負けないくらい華やかになりますよ。
髪飾りは着物の色にもよりますが、ちょっと大き目くらいがうまいことボリュームが出るのでおすすめです。
|
![]() [髪飾り2点セット 赤]和装 髪飾り 成人式 振袖 卒業式 フラワー 鈴付き つ… |
こちらのお花の髪飾りもとても色合いがきれいだし、何よりも8本すべて色が選べるのが魅力的です。
あなたの振袖にバッチリ合った、日本でひとつだけのすてきな髪飾りができちゃいそうな予感がします(´▽`*)
|
![]() 髪飾り 成人式 女性レディース選べる髪飾り8本セット【卒業式 髪飾り 花 成人式… |
また、編み込み以外にもくるりんぱで簡単におしゃれにする方法もあります。
編み込みも好きですが、くるりんぱも手をかけた感じがしていいな~と思います。成人式ならこれに髪飾りをつけて、より華やかにですね(*^^*)
ショートヘアならハーフアップにしてくるりんぱをして、それからサイドの髪もくるりんぱ、毛先はピンで留めて隠す方法が一番やりやすいかなと思います。
成人式のショートアレンジは編み込みやくるりんぱなどさまざまな方法があるので、動画や写真などを見て、自分のお気に入りを探す作業も楽しいものです。
また、ショートやボブでもアップアレンジができる動画もあったので、ショートの可能性は意外に無限大なのかもしれません。
成人式で振袖を着るときの髪型がショートの場合のアレンジまとめ
成人式に出る女性の髪型がショートだと振袖に合わないのではと思いがちですが、ショートヘアでも髪飾りやアレンジでアップスタイルにも負けない髪型ができます。
編み込みやくるりんぱなどをうまく使うことで細やかな雰囲気になって、パッと見た感じはロングヘアをアップにしたようにも見えます。
おまけに着物を着るときに大事なうなじ見せもクリアしてるので、つけ毛やウイッグをつけなくても十分華やかな雰囲気にできますよ(*^^*)