バレンタインに彼氏に贈る手作りチョコは、安くてきれいにラッピングして喜んでもらいたいですよね。
どうやったら可愛くラッピングできるのか、簡単にできるアイデアをまとめたので参考になれば何よりです。
また、本命には気合を入れてガトーショコラとクッキーなど2種類以上のチョコを作りたいところですが、そのときはどのように詰めたら見栄えよく見えるのか、方法を紹介します。
今年は「なんか手が込んでるな~」と喜んでもらい、彼との仲をより深めちゃいましょう!
バレンタインで可愛い手作りラッピングはどんなの?
バレンタインで彼氏に贈る手作りチョコのラッピングは、うーんと可愛くしちゃいたいですよね!
ラッピングを可愛くするには、100均のラッピングコーナーをいろいろ見て回るのが一番かと思います。
バレンタインの直前でない限り、100均にはチョコを入れる箱やちょっとこじゃれた透明の袋などがあって、ちょっと組み合わせるだけで本格的に見えます。
スーパーなどのお菓子売り場で売っているラッピング用の箱は数百円して高いので、材料費と合わせると出費がかさんでしまいます。
でも、百均で箱をひとつ買えば出費が安くすむし、簡単に本格的に見えるので個人的にはおすすめです。
彼氏へのチョコは箱を1つ買ってそこにワックスペーパー(ミスドでドーナツを買ったときについてくるツルツルの紙で、百均に売ってます)を敷いて、その上にチョコを入れるのが一番見栄えよくて簡単かな~と思います。
義理チョコをたくさんあげるなら袋を買ってそこに詰めてもいいのですが、彼氏に贈るチョコレートは箱に入れて高級っぽく見せるといいですね。
私もいつも箱ひとつにワックスペーパーを敷いて、その上にチョコを並べています。
マフィンなどが入る大きな箱とは別に、生チョコやトリュフ用の高さが高くない箱も売っているので、生チョコやトリュフは専用の箱に入れて市販のものっぽく見せると本格的です(*^^*)
箱にはリボンやマスキングテープをつけると本格的になるので、余裕があればやってみてくださいね。
あるいはドットや柄のついたオシャレな紙コップにチョコを入れて、透明な袋に入れてみてもいいですね。
バレンタインで2種類のチョコをラッピングする方法は?
バレンタインでトリュフとパウンドケーキ、クッキーとガトーショコラなど2種類以上のものを一緒に渡したいことってありますよね。
種類が多いと彼も食べてて飽きないし、手がこんだプレゼントをもらえてうれしいな~と思ってくれますよね(*^^*)
でも、2種類以上のチョコを見栄えよくラッピングするのって意外に難しいんです。
たとえばクッキーにガトーショコラがくっついちゃうこともあるから、くっつかないように工夫した方がいいですね。
2種類以上のチョコをくっつかずにラッピングするなら、あらかじめ一個ずつ透明な袋で個包装にしてから100均で売ってる箱に詰めるのがおすすめです。
個包装で箱に詰められている市販のお菓子みたいになるので、手をかけた感じが出ますよ♪
紙製のマフィン型やカップケーキ型にチョコを入れて詰めるのも、ひとつひとつがくっつきにくくなります。
あるいは、100均のお菓子作りコーナーに売っているペーパーパッキンという紙を細かく裂いたものを仕切り代わりにすると汚れにくいです。
紙パッキンはお弁当のバラン感覚で、画像のような白いふわふわしたものを使ってチョコの茶色をより引き立てるとおいしそうに見えますよ(*^^*)
下で紹介したような、製菓用のペーパーパッキンを使って手のこんだ風ラッピングもおすすめです。
![]() 【 紙パッキン TO 1mm ホワイト 100g 】 ペーパークッション カット…
|
バレンタインのラッピングの詰め方で見栄えよくするには?
バレンタインチョコを箱に詰めるとき、見栄えのよい詰め方をまとめました。
たとえば生チョコやトリュフをワックスペーパーで包んでキャンディみたいに詰めたら、複数品を作るときでも他のものにチョコがつきません。
彼が「これなんだろう?」とワクワクしながら開けて、トリュフだ!とちょっとした驚きがあるのがいいですね。
市販の大袋に入ってるトリュフも色がついたアルミホイルで包まれてるし、ちょっと既製品みたいで本格的に見えます。
ワックスペーパーは茶色系を使った方がチョコっぽいし、白系のペーパーパッキンと色の対比がきれいです。
その隣にカップケーキやパウンドケーキなどを添えたら、見た目は雑貨屋さんで売っているお菓子みたいになります。
パウンドケーキも透明なワックスペーパーで包んであげると、有名なお菓子屋さんのお菓子っぽく見えます。
ワックスペーパーはマスキングテープなどで留めてあげるとほどけにくくなります。
イメージとしては、マックやサブウェイなどのようなハンバーガー店の持ち帰りのハンバーガーみたいな感じですね。
ワックスペーパーは衛生対策に下に敷くだけでなく、チョコを包むのにも使えるので数枚あっても困りません。
バレンタインのラッピングを安い予算で可愛い仕上がりにする方法のまとめ
バレンタインのラッピングは100均の箱にワックスペーパーを敷いただけでも十分かわいらしく仕上がります。
箱の中に、マフィンカップにトリュフを入れたりワックスペーパーでお菓子を包んだりして、チョコ同士がくっつかないようにしましょう。
箱にすき間ができる場合はバラン代わりに紙パッキンを使ってすき間を埋めて、お店で売ってるみたいな高級感を出すとなおよしです。