片思いの気になる彼にバレンタインチョコを渡すとき、メッセージを添えるのってアリなのか気になりますね。
付き合ってない相手にメッセージまで添えると重いと思われないか、今の関係が壊れないかいろいろ不安になるかと思います。
そこで、バレンタインのメッセージカードで、彼が受け取って嬉しいような文章はどんなものか例文を紹介しました。
彼との関係を悪くすることなく、少しでも進展させられるメッセージはどんなものか知って、バレンタインを成功させましょう(^^)
バレンタインにメッセージカードを片思いの彼に贈るのはアリ?
気になる彼にバレンタインチョコをあげるときに、一緒にメッセージカードを添えるのは重いのかな?と思っちゃいますよね。
でも、メッセージカードがあること自体はさほど重くは感じられません。大事なのはメッセージカードの内容です。
例えば「○○くんのことが好きです!彼女になりたいです!」だとちょっと重めで彼も負担に思っちゃうかもしれないので、文体はあくまでもライトにいきましょう。
「いつもとりとめのないLINEに付き合ってくれてありがとう」「○○くんの優しさにいつも癒されています」とか普段の感謝なら「俺も捨てたもんじゃないな~」と思ってくれるかもしれません(^^)
ライトめなメッセージなら、彼との関係が極端に悪くなることはないかと思います。
これくらいならお友達として受け取ってくれる可能性が高いし、これからもいい関係を築いていけるはずです。
普段の感謝だと今の関係から進展することはないかもしれませんが、今の関係から悪くなることはありません。
いくらバレンタインといっても、チョコだけ渡すのでは「ラッキー♪」と思われてそれで終わりになっちゃうので、メッセージで軽く好意を伝えるといいですね。
バレンタインのメッセージカードで男性がもらって嬉しい言葉は?
バレンタインのメッセージカードに添える言葉は、男性がぐっとくるようなものにしたいですね。
具体的には「いつも一緒に飲みに行ってくれてありがとう」など感謝の言葉を入れるのが鉄板です。
あるいは「○○くんとお喋りしていると楽しいです」など彼のどこが魅力的かを綴った言葉を入れると、「俺のことちゃんと見てるんだなあ」とうれしくなると思います。
私も「○○のこういうところがいいなと思った」と言われると、とくに好きでもない相手でもうれしくなっちゃいます(*^^*)
チョコを渡すときに告白する場合でもしない場合でも、後で彼が読み返してほっこりした気分になるような言葉を書くと喜んでもらいやすいです。
あまり親しくない人相手でしたら、「以前に仕事をフォローしていただいたのが嬉しかったです」「気配り上手なところ」と、彼のことが気になった理由を書くといいですね。
そうすれば「あ、そんなところを見ててくれてたんだ」と思ってくれることもあります。
その場合は告白の言葉を入れても成就しない可能性が高いので、「もっとお話しがしたいと思いました」など相手をもっと知りたい旨を書くようにしましょう。
バレンタインのメッセージカードは、好きな人への感謝や彼の好きなところを具体的に書くと喜ばれやすいです。
バレンタインのメッセージの文例 片思いの彼に贈るなら?
バレンタインのメッセージカードの具体的な文例を、彼との関係性に分けて紹介します。
片思いの彼に贈るメッセージはあまり長すぎず、短く簡潔にまとめると読みやすいですね。
○○くんへ
いつもラインしてくれたりご飯に行ってくれてありがとう(*^^*)
愚痴とかも聞いてくれて、笑いのツボも合うので毎回楽しい時間を過ごせています。
お礼も兼ねてバレンタインチョコを買ってきたので、食べてくれたらうれしいです。
(あなたの名前)
○○くんへ
いつも○○くんとお話ししてると楽しいです。
お仕事忙しいかと思うけれど、寒い時期なので体に気をつけてくださいね。
もしよければ、今度一回ご飯食べに行けたらうれしいです(^^)
(あなたの名前)
○○さんへ
突然チョコをお渡しして驚かせてすみません。
○○さんの気配り上手なところが以前から気になっていました。
一度お話がしたいと思っていたので、もしよろしければご連絡くださると幸いです。
(連絡先)※電話番号・LINEのIDなど
(あなたの名前 フルネームで)
気をつけるべきポイントとしては、バレンタインのメッセージカードの文章はシンプルに書くのがコツです。
それから、距離感を考えてちょっと遠慮気味に書くとガツガツしてると思われにくいです。
「この子なら踏み込み過ぎることはなさそうだから、いい感じで付き合えそう」と思ってもらえたら万々歳ですね(∩´∀`)∩
彼女ではないので、あくまでも言葉遣いは丁寧に書くのが成功のコツではないかと思います。
バレンタインのメッセージを片思いの彼に渡すなら?のまとめ
バレンタインのメッセージカードを好きな人に渡すなら、距離感を考えてちょっと引き気味に書くようにしましょう。
自分の気持ちや都合だけを押し付けず、彼が「この子ちょっと気になるな…」と思ってくれるようにするのがベストです。
ぜひ、気になる彼のどこがいいなと思ったのかを伝えてあげて、バレンタインで関係をグッと縮めましょう(*^^*)
【関連記事】
片思いの彼にバレンタインチョコ渡すなら手作りか市販か?相場も紹介