バレンタインに好きな人とデートをするときは、男性から誘うか女性から誘うか迷いますよね。
いつものデートとは違うから女性から誘うべき?だとしたらどうやって誘ったら自然なのかな?と疑問は尽きないですね。
また、バレンタインデートはお誕生日デートみたいに女性が食事代など全部支払った方がいいのかどうか、あるいは割り勘でも問題ないのでしょうか。
バレンタインデートは女性から誘うべき?
バレンタインデートは彼と彼女どっちから誘うべきなのか、悩んじゃいますよね。
ふだんのデートは男性が誘うものとなんとなく相場が決まっているように思いますが、バレンタインだけは男性はちょっと誘いづらいものです。
「2月14日会おうよ」と誘うのはチョコを催促しているみたいで嫌だな~と考える男性もいます。(女性は好きな人ならそんなこと気にしませんけどw)
バレンタインに誘う=チョコを要求するみたいな構図ができちゃうかな?と思う男性はちょっとためらってしまうかもですね(^^;)
バレンタインデートは彼女のあなたから誘ってあげると、彼もほっとするのではと思います。(もしかしたらチョコくれるかも!とワクワクするかもですw)
女性から誘うのは勇気がいるかと思いますが、自分に好意を持ってくれてるのが分かるので男性もうれしいのでは、と思います。
2月14日のデートは男性から誘うのは難しいと思う男性もいるので、どうしてもチョコを渡したい場合はあなたから誘うのがおすすめです。
むしろ、男性としては意中の女性から誘われない方が寂しいかもしれません。
彼と仲良く付き合うためにはお互いに気遣い合うことも大事なので、あなたから「会おうよ」とお誘いをかけて特別な一日を楽しく過ごせるといいですね。
バレンタインデートの上手な誘い方
女性からバレンタインデートにどうやって誘えばいいのか悩みますね。
付き合いだしてから長いカップルなら「バレンタインチョコ作ったから会おうよー!」でも十分ですが、付き合う前や付き合いたてのころはそれだと緊張しちゃいますよね。
バレンタインに限らず、デートに誘うときは何か用事を作っちゃうと連絡もとりやすいです。
「バレンタインだし会おうよ!」と言うよりも、「観たい映画があるんだけど」「新しいレストランがおいしいと評判なんだって」と用事を作って誘うのが自然かなと思います。
「今度ご飯食べに行かない?」とか「カフェでちょっとお茶しない?」くらいの用事でも十分ですね。
会ったときや食事中、帰り際などにバレンタインチョコを渡せれば完璧です(*^^*)
渡すときはさりげなく「はい、バレンタインチョコ!」と言って渡せば彼もすべてを察してくれるはずです(笑)
バレンタインデートに誘うときは勇気がいるかと思いますが、あまり気張らずに気楽に誘ってみませんか。
バレンタインデートの支払いは割り勘?女性がおごるべき?
バレンタインは女性から男性にプレゼントする日なので、バレンタインデートの食事代などの支払いは女性がすべて払うべき?と迷いますよね。
でも、バレンタインは愛を伝えるためにあって、誕生日とは違って彼が生まれた日をお祝いする日ではありません。
チョコはあなたから渡すけれど、デート自体はいつもどおり割り勘にしたり、もしくは彼のおごりでも大丈夫ですよ(*^^*)
「チョコくれたからランチは俺が」と彼が言ってくれることもあると思うので、そこは「ううん、バレンタインだし!」と断るのでなく素直に従いましょう。
自分が払うことにだけこだわって粘っても、かえって「めんどくせえなあ…」と思われるので、バレンタインだからといわず彼に甘えてしまいましょうね。
その代わり、映画やカフェでのお茶などあまり高くないものはあなたが支払うようにするとバランスがとれます。
食事代からホテル代まで全部あなたが支払うと彼の男のメンツも台無しになるので、デート自体は彼にも甘えちゃいましょう。
そうそう、おごってもらったときは「ごちそうさまでした。いつもありがとう」のひとことを忘れないようにしましょうね。
このひとことがあると、彼も「払ってよかったな~」とその日一日いい気分で過ごせますから(*^^*)
バレンタインデートを彼女から誘うときの誘い方のまとめ
バレンタインにはなんとしても彼と会ってチョコを渡したいところなので、勇気を出してあなたからお誘いをかけてみませんか。
「ちょっとあそこのカフェ行ってみたいな~」とか軽い用事でかまわないので、声をかけてデートのお約束を取り付けてみましょう。
いつものデートとは違って、バレンタインはあなたから誘う方が彼も「チョコ催促してるみたいでヤダな…」という気持ちが楽になるのではと思います。