会社の新年会がホテルで開かれる場合、服装は女性はどうしたらいいか悩んじゃいますよね(>_<)
もちろんデニムとかカジュアルアイテムはダメなんだろうけど、だからといってパーティードレスはやり過ぎ?と思っていつまで経っても服装が決まらない…となっちゃうこともありますね。
ここでは新年会がホテルの場合はどんな格好をしたら先輩や上司ウケがいいのか具体例を紹介するので、参考になれば幸いです。
会社の新年会がホテルで開かれる場合の服装は?
新年会がホテルの場合、女性はワンピースを着ていくと無難だし、きれいに見えます。
ワンピースは地味目のパーティードレスでもいいかもしれませんが、お食事会などへ行けるフォーマルなデザインならアリです。
ファッションセンスに自信のある方なら柄物を選んでもいいかもしれませんが、それほどファッションセンスに自信がなければ下のような無地のワンピースを選んだ方がサマになります。
|
このワンピースは1枚で着てもサマになるので、かしこまった場にピッタリですね(*^^*)
会社の飲み会はかしこまった場なので、ミニスカートよりも膝丈~膝下くらいが同僚や上司ウケもいいです。
結婚式とは違って、会社の忘新年会では別れを連想させるバイカラーもOKなので、可愛いけどふだんは着られないバイカラーを着ていくのも手です♪
お仕事の場なので、ワンピースにジャケットを合わせて少しかっちりさせてもいいかもしれませんね。
ジャケットはかっちり感を出すだけでなく防寒にもなるので、冬の新年会にはあった方がいいアイテムです。
ただし、ホテルの会場は暖房が効いているため、暑かった場合に脱ぐことも考えて袖ありを選ぶといいですね。
ホテルでの新年会ではワンピースを着ていくと簡単にお上品になれるので、一番のおすすめです。
新年会の服装 女性はホテルで開かれるならどうする?
ホテルでの新年会は、ワンピース以外にもかっちりしたスーツを着ていくのもアリです。
会社によってはスーツを着ていった方が好ましい場合もあるので、先輩に「みなさん新年会のお洋服ってどうされているんですか?」と尋ねてみるといいですね。
スーツを選ぶときはリクルートタイプでなく、ワンピーススーツタイプを選んで少し華やかにすると好ましいですね。(イメージは卒業式・入園式のママスーツのような感じです)
|
![]() 入園式 入学式 卒業式 卒園式 七五三 セレモニー スーツ レディース お宮参り カラーフォーマル 謝恩会 母 ママ 結婚式 大人 オフィス 発表会 ワンピース フォーマル お呼ばれ 同窓会 ツイード 【楽ギフ_包装】02P18Jun16 |
ママスーツとはいえ、未婚の女性が着ていてもおかしくないデザインのものはたくさんあるので、お店などへ足を運んで自分に似合うものを探してみてはいかがでしょうか。
スーツの場合はピンクベージュなど明るい色を選ぶと若々しく見えますが、不安な場合は落ち着いた色で様子を見るのもいいですね。
もうちょっとかっちりしたい場合は、結婚式などに参加するときのパンツスーツなどもいいですね。(アウターがボレロだと結婚式っぽくなるのでジャケット推奨です)
あなたの会社の社風に合った振る舞いをして、先輩や上司ウケする格好を狙いましょう!
新年会がホテルの場合のおすすめコーデ
職場の新年会がホテルで開かれる場合は、基本的にはフォーマルなコーディネートが望ましいです。
パーティードレスほどかしこまる必要はありませんが、お食事会や同窓会、あるいはお子さんの卒業式・入園式などへ行く格好をしていけば間違いないです。
会社によっては女性でも黒のスーツ指定など規則がある場合もあるため、先輩や幹事に確認してから服装を考えた方が失敗せずにすみます。
会社の雰囲気をみてから、ワンピースにするかジャケットを羽織るかスーツにするかを決めるようにした方がいいですね。
新年会は真冬の夜に行われるため、ウールやツイードなど寒々しくない素材のワンピースやスーツを着て、コートを羽織りましょう。
また、雪が降る季節ですが、可能ならばブーツよりパンプスを履いていった方が好ましいです。(移動をタクシーにするなど工夫しましょう)
会社の忘新年会は出費もかかるしクッソめんどくさいですが、仕事の一環だと思って頑張るしかないですね…(´;ω;`)
新年会の会場がホテルの場合の格好まとめ
会社の新年会がホテルで開かれる場合は、女性はフォーマルな無地のワンピースやワンピーススーツなどがおすすめです。
この2つなら簡単に女性らしくなるしパーティーに華も出るし、きちんと感も出るので会社の新年会にはピッタリです♪
ホテルでの新年会は緊張するかもしれませんが、羽目を外し過ぎずいつも通り過ごせば難なく乗り切れますよ(*^^*)