岡崎公園の桜まつりに行くときに気になるのが、駐車場がどのくらい混んでいるかですね。
駐車場がものすごく混んでいたり周辺の渋滞がひどいようなら電車にしようかな…と考えてしまいますよね。
そこで、愛知県岡崎公園へ行くときのアクセス方法は車と電車どちらがいいのか、それぞれの長所と短所を比較してみました。
どちらの交通手段があなたの状況に合っているのかを確認して、当日はどうやって行くかを決める参考になれば何よりです(^^)
岡崎公園の桜を見に行くときのアクセス方法は車と電車どっちがいい?
岡崎公園の桜まつりへ行くときは車と電車どちらがいいか、状況をいったん整理してみますね~。
まず車で行く場合ですが、公園の近くの道路は岡崎公園の桜を見る人で渋滞していて、範囲が広いので付近に停めるのは大変かもしれません(>_<)
東岡崎駅の付近には駐車場がたくさんあるので、岡崎公園の有料駐車場が混んでいて停められなかった場合は東岡崎駅付近を狙うのがいいかと思います。
電車の場合は車よりも歩く時間がかかるし、発車時刻など時間を気にして行動しなければならないのが疲れちゃいますよね。
でも、岡崎公園までは名鉄名古屋本線の東岡崎駅から15分、岡崎公園駅なら10分強で行けるので、お弁当などの荷物が多くなければ歩ける距離かなと思います。
食べるものは公園の屋台でも売っているので、おにぎりなどだけを軽く持っていっておかず系は現地調達する手もあります。
ベビーカステラなどのお菓子系も屋台で売っているので、甘いものも少なめに持っていって屋台グルメを堪能して荷物を減らすのもいいですね。
小さな子どもや足腰が不安な人がいる場合、午前中の早い時間に頑張って行けばなんとかなる可能性もあります。
でも、そうでない場合は渋滞を避けて少し離れたところの駅に車を停めて、電車に乗った方がストレス少なく公園まで着けます。
岡崎公園の駐車場の混雑具合や桜の時期の渋滞は?
岡崎公園は桜が見ごろな時期はたいへん混雑するし、広い範囲で渋滞してしまいます(>_<)
近くにある国道1号線は信号が多くて車が詰まりやすく、ふだんから渋滞しやすい場所なのでお花見シーズンは覚悟が必要です。
岡崎公園にある有料駐車場は近くて狙い目なので混み合うのですが、公園以外にも徒歩10~15分圏内に駐車場がいくつかあります。
たとえば、桜並木が見られる乙川の河川敷庭球場なら徒歩10分程度で行けます。
明神橋公園は徒歩15分ほどの距離で、東岡崎駅から歩いていくのとそれほど差がありませんが、駐車場が無料です(*^^*)
その分早く埋まってしまう可能性も高いので、空いてればラッキーといった感じでしょうか。
あとは東岡崎駅の周辺に駐車場がいくつかあるので、そこを狙って停めてもいいですね。
でも公園付近は桜まつりで交通量が多いので、駅周辺に停めるくらいなら交通量の少ない駅に停めて電車で行った方が早いかもしれません。
岡崎公園の近くに停める場合は午前中を狙って行った方が比較的停めやすいかもしれませんね。
岡崎公園へ花見に行くときの電車でのアクセス方法
岡崎公園の桜まつりに電車で行くときはどんな行き方がいいのか、確認しておきましょう。
電車で行くときは、他の都道府県から来て土地勘がなかったら名鉄の東岡崎駅で降車することをおすすめします。
なぜなら、東岡崎駅で降りる乗客は花見客が多いので、人の流れに身を任せていたら岡崎公園に着けるからです(笑)
駅から岡崎公園までの行き方もシンプルなルートで、むしろ東岡崎駅の北口と南口をしっかりと調べて駅の北口から出るところまでが一番難しいかもしれません。
駅の北口から出てまっすぐ歩き、川が見えたら川の手前で左に曲がって川沿いに歩き、どこかで橋を渡って公園に向かえばいいので道がわかりやすいです(*^^*)
下に地図も添えたので、地図を見ながら歩けばわかりやすいかと思います。
東岡崎駅から行った場合は乙川提沿いに歩くことになり、それもまた風流なのですが、伊賀川提の桜もキレイなので行けたら行ってみてくださいね。
愛知環状鉄道の中岡崎駅か名鉄の岡崎公園前駅で降りて、伊賀川の桜を眺めてから公園に行くコースも人気があります。
距離は中岡崎駅と岡崎公園駅から行けば10分強、東岡崎駅なら15分程度と大差はありません。
方向感覚に自信がなければ東岡崎駅で降りて、人の流れに身を任せて乙川提沿いにそぞろ歩いて行くのが一番ラクなコースですね(笑)
逆に地図が読める人は岡崎公園駅まで行って、伊賀川提の桜をじっくり眺めてから岡崎公園へ向かうのはいかがでしょうか?
愛知県の岡崎公園のアクセス方法のまとめ
岡崎市の岡崎公園では、桜の時期は車だと周辺の道路が渋滞しているので、自動車を停めるのもひと苦労かもしれません。
車で行くか電車で行くか悩んでいる場合は、荷物をちょっと減らして電車に乗った方が渋滞を待つストレスがなくなるので楽しいお花見ができるかな~と思います(^^)
車で行く場合は朝早くに到着するようにすれば、日中ほどの混雑には見舞われないかと思われます。
いずれにしても、体調をしっかり整えてお花見や屋台グルメを楽しんできてくださいね♪
岡崎公園では夜桜のライトアップも有名なので、もし夜桜を見に行く場合はライトアップがされている時間などをチェックしておきましょう↓
愛知県岡崎公園の夜桜のライトアップ期間や時間と屋台はやっている?