ダイエット中なのに、お菓子やご飯をドカ食いしちゃうのってやめられないですよね(>o<)
でも、ドカ食いしちゃった後の後悔ってハンパないし、これまでの努力が水の泡になっちゃった感じがして絶望感もありますよね…。
なんとかしてやめたいダイエット中のドカ食いを防止するための方法や、もし食べ過ぎちゃったときの気持ちの切り替え方を知って、ダイエットを成功させましょう☆
ダイエット中のドカ食いがやめられないときはどうする?
ダイエット中にドカ食いしてしまったときはすごく後悔するけれど、それでも食べてしまうときもありますよね。
それは、ふだんあなたが食事制限や運動を頑張ってダイエットをしている証拠なんです。
もしダイエットのために生活習慣を変えず、毎日お菓子を思うままに食べてたらストレスがたまらないから、衝動的なドカ食いまでは行かないですよね?
ダイエット中は食べ物に気を遣って揚げ物やお菓子などを食べないようにしていると思いますが、少しだけ好きなものも解禁してみませんか?
おなかがすいてドカッと食べてしまうときは、食事のときにお肉をがっつり食べるなど満足のいく食事をするのがドカ食いの防止方法です。
ご飯、炭水化物、タンパク質や野菜をバランスよくガッツリ食べて、デザートにチョコ一粒くらいならそこまで太らないので、朝昼夕食はもりもり食べてもいいんですよ(*^^*)
ケーキやドーナツなど甘いものが食べたくなったら、極力お店で食べるようにしましょう。
テイクアウトだとケーキ2~3個買わないと格好がつかないけれど、お店の中でならケーキ一切れとコーヒーで違和感がないから好きなケーキをじっくり味わえます。
とくに一人暮らしでテイクアウトするとケーキ2、3個を平らげなければいけないので、ダイエットには逆効果です(´;ω;`)
食べたいものを食べるとおなかも満足するけど、本当はケーキが食べたいのに無理してローカロリーの寒天やビスケットを食べるとどれだけ食べても満足できないので気をつけましょう。
何を食べても満足できないと思って、結果的に食べ過ぎてしまって体重も増える結果になります。
ケーキが食べたい!と思ったら、すかさずケーキ屋さんやカフェへ行ってケーキを味わうと、「しあわせ~」と幸福感が強くなります。
そしてケーキ一切れで満足して、帰宅してからもクッキーやチョコに手を伸ばす気がなくなるかもしれませんね(´▽`*)
ドカ食いを防止する方法ってある?
ダイエットのストレスでドカ食いをしちゃうのをなんとか防止するには、あまり家にいないのも効果的です。
家にいるとついつい食べ物に手が伸びてしまうけど、外にいれば何かを食べたり飲んだりするときにお金を払わなくてはいけないから、ドカ食いするよりは食べる回数も量も少なくなるかと思います。
ウィンドウショッピングや本屋さんなどへ行ったら時間が経つのがあっという間だし、家にいるときより歩くから運動にもなりますね。
バスや電車に乗って知らない町を散策したり、車なら水筒を持ってドライブして遠出したりも楽しいですね。(途中でのどがかわいて甘い飲み物を買っちゃうのを防止するため)
外出はひとりでもいいけれど、友達と遊ぶのもおすすめです。
ラウンドワンのスポッチャやスパ施設などレジャーを中心にすると運動もできて一石二鳥ですよ♪
ただ注意点がひとつあって、人と食事をするときは会話や立ち振る舞いなど気を遣って食べた気がしなくなるので、どうしても食べたいものを外で食べるときは一人でじっくり味わうと満足しやすくなります。
どんなに気心知れた友達でも他の人と一緒に食べ歩き☆とかはあまりやらないで、何か食べたいときはひとり行動の方がよさそうですね。
ダイエット中に気持ちを上手に切り替える方法
どうしてもダイエット中に食べ過ぎたことで罪悪感を覚えたり、自己嫌悪に陥ることはありますよね。
私も生理前などは食欲が異常なほどにわいてきて、ふだんは白米をおかわりしないのにおかわりしたり、お菓子をバクバク食べちゃうことがあります…。
食べ過ぎたときってどうしても「あ…ダメだダイエット終わった」と思っちゃいますよね。
そうやってドカ食いしちゃったときでも、食べ物はすぐには脂肪には変わらないので、後で調整すれば大丈夫ですよ(*^^*)
お正月とかに親戚の家で食べ過ぎたときも、気が付いたらいつの間にか体重が元通りになっていることが多いと思いますが、ドカ食いもそれと同じです。
今日食べたものは3日後くらいに脂肪に変わるので、夜ごはんの白いご飯を半分にして、野菜系のおかずをおかわりするだけでもカロリー調整ができます。
もしドカ食いして後悔しちゃったら、まず10分間だけそこらへんを散歩してみませんか?
外出できない夜に食べちゃったときなら、テレビを見ながらストレッチや筋トレをするとリセットできますよ。
食べ過ぎたときはどうしよう、もうダイエットなんて無理…と思うけれど、ドカ食いしたらそこで試合終了ではありません。
「チートデイ」といって炭水化物をガッツリ食べる日を作るダイエット方法もあるので、今日はチートデイなんだと思って気を取り直しましょう♪
本来のチートデイとは厳密にはやり方が違うかもしれないのですが、だからといって一回の過食で急激にブクブク太るわけではないので大丈夫ですよ(*^^*)
ドカ食いした後に気持ちの切り替えがうまくできないのはけして異常ではないので、できない自分を責めないでくださいね。
ダイエットの反動でドカ食いしちゃったときの対策まとめ
ダイエット中なのについついドカ食いしちゃうときに一番いい対策は、まず3食をしっかり食べて栄養のある食事で満腹感を得ることです。
どうしてもデザートやスイーツ、ジャンクなものが食べたくなったらお店でケーキ一切れ、ハンバーガー1個など適量を食べるようにしましょう。
好きなものを適度な量食べるだけでもダイエットのストレスが軽くなるし、ダイエットをしているきつさも解消できますね。
食べ過ぎちゃうのは食事制限などでストレスがたまっている状態なので、まずはストレスをためないで少し自分を甘やかしてみましょう。
ケーキ一個食べたくらいなら、ドカ食いしてポテチ2袋…とか食べたときよりカロリー数が少ないはずなので。