毛穴が黒ずんでたり、汚れが残っているとメイクのノリが悪くなっちゃうからなんとかしてケアしたいですよね~。
でも、洗顔しても化粧水をつけてもなかなか小鼻の黒ずみは取れないからいつも諦めてしまうパターンになっちゃうことも少なくありません(^^;)
これまでのケアをどう見直したらいいのか、毛穴の黒ずみをスッキリさせる洗顔方法やケアの仕方、どんな洗顔料を使ったらいいかをまとめました。
鼻の毛穴の黒ずみのケア方法は?
鼻の毛穴の黒ずみを落とすのは意外に大変なので、まずは毛穴を開かせるケアをしましょう。
毛穴が開くと詰まった汚れが洗顔で落ちやすくなるので、このステップはきちんとやっておくと後々効果が出てきますよ(^^)
まず、洗顔前に蒸しタオルをしばらく当ててあげて毛穴をやわらかくします。
毛穴をしっかり開かせると毛穴の中に入り込んだ汚れが取れやすいし、化粧水や乳液が浸透しやすくなります。
蒸しタオルを当てるタイミングはクレンジングの前か後か悩みがちですが、クレンジング前でも後でもいいです。
クレンジング前だとメイクが浮いてクレンジング効果が上がるし、クレンジング後洗顔前だと毛穴が開いて洗顔料が汚れにつきやすくなります。
どちらでもいいのですが、毛穴の汚れを浮かせるときはクレンジング後の方がいいかな~と思います。
また、化粧を落とすときはオイルクレンジングだと肌に刺激を与えるので、クリームクレンジングやリムーバーなどをやさしくつけるようにしましょう。
洗顔する前にはクレンジングでしっかり汚れを落とすと、新たな汚れが毛穴内に入り込むのを防げるので、クレンジングは毎日必ず行うようにするといいですね。
それから蒸しタオルを当てて、洗顔後はしっかり保湿するようにするとお肌にやさしく毛穴の汚れを落とせます。
毛穴の黒ずみがしっかり落ちる洗顔方法は以下で説明するので、あわせて確認してくださいね(*^^*)
毛穴汚れをスッキリ落とす洗顔方法は?
鼻の毛穴の汚れを落とすためには蒸しタオルで毛穴を開く下準備も大切ですが、やはり洗顔も重要ですね。
毛穴汚れをしっかり落とす洗顔の仕方は、たっぷり泡を作って、泡を乗せるようにして洗うことです。
指先を肌につけてゴシゴシ洗うとそれが刺激になってしまい、よけい黒ずみがひどくなっちゃうので…(´;ω;`)
直接肌に指先を当ててゴシゴシするのではなく、泡でやさしく洗うようにして黒ずみをやさしく取ってあげましょうね。
手のひらや指先で円を書くようにして泡をくるくる回して、数分時間をかけてていねいに洗うようにしましょう。
汚れに泡をのせるだけでも十分洗浄効果はあるし、ゴシゴシした摩擦の方がお肌にはよくないので、ちょっと物足りないくらいの力加減で洗います。
洗顔のときは泡立てるのが面倒なので、チューブ状の洗顔フォームよりも泡で出てくる洗顔料を使うと毎日のケアも楽になりますよ~♪
また、泡を流すときは熱いお湯だと必要な皮脂まで流れて乾燥しちゃうので、人肌程度のぬるま湯で流すようにするといいですね。
ちょっと「ぬるい!」と感じるくらいのお湯をパチャパチャかけて、こちらもやさしく流すようにします。
スキンケアはダイエットと同じようにすぐに効果は出ないので、最低限1週間くらいは続けましょう。
一日、また一日とちょっとずつ汚れがとれていくはずなので、気長にがんばってキレイな小鼻にしちゃいましょう!
毛穴の黒ずみをキレイに落とす洗顔料のおすすめ
鼻の毛穴汚れにはどんな洗顔フォームを使ったらいいのか、おすすめを紹介します。
とはいえ、どの洗顔料で落とすかというよりも毎日の洗顔の仕方を意識する方が大事なので、洗顔料自体にはあまりこだわる必要はありません。
とくに敏感肌で肌荒れしやすい場合は、これまで使い慣れている洗顔料を使い続けるのがお肌にいちばんやさしいケアです。
洗顔料にこだわりがない・気分転換に新しい洗顔料を使ってみたい場合は以下の洗顔料がおすすめです。
オートムーゲ 泡洗顔料
泡立てなくても泡が出てくるし、泡がへたりにくいので泡でやさしく洗ってあげられます♪
同じシリーズのふき取り化粧水と一緒に使うとより汚れがとれやすいので、結婚式前などの特別なときなどにケアしてあげるといいですね。
![]() オードムーゲ 泡洗顔料M しっとりタイプ 150mL
|
マナラホットクレンジングゲル
こちらはクレンジングなのですが、洗い上がりがしっとりしててダブル洗顔が不要なのでお肌への負担が減ります。
とはいえ、アイメイクなどポイントメイクは先にあらかじめ落としてからの方がいいので完璧ではないのですが…
お肌がじわーっとあったかくなって毛穴が開きやすくなるので、蒸しタオルがなくても十分なのが時短になって忙しいときは助かるな~と思います。
ふだんは使い慣れている洗顔料を使って、上で紹介したものは特別なときのスペシャルケアと使い分けるといいかもしれませんね。
毛穴汚れがスルスル落ちる洗顔方法のまとめ
小鼻にポツポツとイチゴのように毛穴があると、せっかくのメイクもイマイチな仕上がりになっちゃうので、洗顔方法を見直しましょう。
具体的には蒸しタオルで毛穴を開かせてあげてから、泡だけでやさしく洗ってあげてくださいね。
一日二日だけのケアだと毛穴の黒ずみはなかなか消えないので、三日坊主にならないで頑張ってくださいね(*^^*)
とはいえ、途中で一日ケアしない日があっても、2日やって1日休んで3日やって…みたいなペースなら効果が出るはずなので、休んじゃっても次の日から取り戻しましょう。