軽井沢のアウトレットから軽井沢銀座へ移動するときに気になるのが、何分くらいで軽井沢銀座へ行けるかですね。
徒歩で行ける距離なのか、それともレンタサイクルを選んだ方がいいのかについて、混雑シーズンに軽井沢旅行をした私の感想を書いていきます(^^)
混んでいるときでも快適に軽井沢銀座を観光するコツもチェックしておきましょう(^^)
軽井沢銀座とアウトレットの距離はどのくらい?
軽井沢のプリンスショッピングプラザから軽井沢銀座へは近いように思えますが、実際はどのくらい距離があるんでしょうか?
私の体感では、自転車で10分ほど走れば行けたように思います。
歩いていくと20分ほどかかるので、そこそこ距離がありますね(^^;)
ただ、軽井沢銀座へ行くまでの道のりにはお店がちらほら見えるので、お店を見たりしていたら結構あっという間に時間が過ぎていきます。
途中にレストランやお蕎麦屋さん、ガレットのお店などがあるのでそこで腹ごしらえをしておくのもいいですね!
優雅にリゾートをエンジョイしているセレブになりきるのが、避暑地軽井沢でのおすすめの振る舞い方ですw
また、軽井沢銀座を抜けて少し歩いたところには、天皇陛下と美智子さまの出会いの場であるテニスコートがあります。
軽井沢駅からテニスコートまでは40分ほどあれば行けるのではないかと思います。
お店を見たり食事をしたり観光を楽しみながらぶらぶらしていたので正確な時間はわかりませんが。
地元民でもないのに、お店をまったく覗かず食べ歩きも一切しない奇特な人であれば、2時間もあればひととおり歩き回れる距離です。
逆に言えば、軽井沢銀座で食事をしたら平気で4時間ほどは過ぎてしまいますね。
軽井沢銀座への行き方は徒歩?レンタサイクル?
軽井沢駅に隣接するアウトレットから軽井沢銀座へ行く場合は、徒歩でも十分行かれます。
個人的には徒歩の方がお店に気軽に立ち寄れて、観光するのに向いてるな~と思いました。
ただ、距離があるので体力に自信がない場合はレンタサイクルを選んだ方がいいかもしれません(^^;)
レンタサイクルはアウトレット近くにいくつかお店があるので、まずはそこへ行ってみるのがおすすめです。
アウトレットから軽井沢銀座へ向かう途中でレンタサイクルのお店がちらほら見えます。
午前10時ごろまでなら適当に選んで飛び込む感じでも大丈夫かと思います。
※もしレンタサイクルのお店の無料駐車場を確保したい場合などは、予約をした方が確実です。
私はお盆真っ最中(しかも土日)に軽井沢へ行ったのですが、午前11時頃に問題なく自転車をレンタルしました。
1台だけ後ろに子供用のカゴがあるものだったのですが、そこは愛敬で(笑)
ただ、シーズン時の軽井沢銀座は人が多すぎて自転車を走らせられませんでした(゜o゜)
犬もたくさん歩いてて、自転車だとチワワなど小さい犬が視界に入らなくてぶつかっちゃうかもしれません。
軽井沢銀座の中に入ったら自転車をこぐのは絶対やめましょう。
軽井沢銀座を抜けたテニスコート以降は森林に囲まれていて、車も人も少ないので自転車で走りやすいです。
真夏お盆でも爽やかな風が吹いていて、緑のにおいが気持ちよかったのですが、GWや年末年始だと寒くてかなわん!となっちゃいます。
全体的に軽い坂道なので、軽井沢銀座の入り口や途中のチャーチストリートに自転車を停めてゆっくり歩いていくのも楽しい過ごし方です(^^)
軽井沢はどのくらい混雑する?GWやお盆などはどうなる?
軽井沢アウトレットや軽井沢銀座は、混雑する時期はどのくらい人がたくさんいるんでしょうか?
先ほどレンタサイクルの項目でもお話ししたとおり、GWやお盆などシーズン時の軽井沢銀座は人でごった返しています(; ・`д・´)
自転車には乗れない(押して歩く)ものの、ミカドコーヒーなどよほどの人気店以外の飲食店はお昼時を避ければ問題なく座れました。
パンやジャム、お土産物などいろいろなものを売ってるお店の中は、ぎゅうぎゅうで動けないほどではありませんでした。
旧軽銀座は道の両側にお店がびっしり並んでいるので、うまく分散されているのかもしれません。
軽井沢のアウトレットの通路は人と犬がわんさかいますが、通路もだだっ広いので行きたい所へ行けないほどすし詰めではなかったです。
ファッションや食べ物などを扱ってるお店には犬は入れないからか、アウトレットのお店の中はほどよくすいてました。
※飲食店も一部は犬を連れて入れるので、そういったところは混雑するかもしれません(^^;)
ゴールデンウィークやお盆、年末年始など混雑する時期は人は多いものの、お店の数も多いから人がうまいこと分散されてるなと感じました。
小型犬もいるので、注意しながら道を歩くのは大変ですが、お店でお買い物するのはさほど大変ではありませんでした。
軽井沢アウトレットから軽井沢銀座までの距離や行き方のまとめ
軽井沢駅から旧軽井沢銀座までは歩いて20分、自転車で10分ほどの距離です。(徒歩だと倍くらい)
通勤・通学で歩くのはつらい距離ですが、お店を覗いたり一緒にいる人とおしゃべりしたり、景色を眺めたりしていればあっという間に着きますよ(^o^)
大変な混雑が見込まれる軽井沢のアウトレット(プリンスショッピングプラザ)~軽井沢銀座でも、食事の時間に気をつけていけばお買い物は問題なくできるはずです。