暑い夏、どうにもバテてしまいますよね。
食欲がないからそうめんやアイス、冷たい麦茶ばっかり食べたり飲んだりするけれど、いつまでたっても治らなくて辛い。
このままじゃいけないと思っても、食が進まないから栄養のあるものがとれず、無限ループ…。
夏バテで食欲がないときに簡単に作れる・コンビニやスーパーで買える栄養のある食べ物をご紹介します!
夏バテで食欲ないときにおすすめな食べ物は?
夏バテで食欲がないとき、どんなものを食べたら治りが早くなるんでしょうか?
食欲をそそるのはそうめんやアイスなど冷たいものですが、あまり栄養がとれません。
それに冷たいものばかり食べすぎるとお腹を壊して、よけい症状がひどくなる悲しいおまけもついてます。そうめん美味しいんですけどね。
胃腸を弱らせないように、食べやすいさっぱりしたものがおすすめです。
とろろ・納豆ご飯、オクラなどのネバネバした食べ物は、消化を助けたり疲労を回復する効果があります。
食欲がなくてもつるんと入るし、だしの味付けがなんともやさしくておいしく感じられます。
また、すっぱいものに含まれてるクエン酸も疲れがとれる効果があります。
夏場はきゅうりの酢の物や梅干し、グレープフルーツなどが食べやすいです。
酸味がきつすぎる食べ物が苦手なら、酢飯を作るのもおすすめです。
しらすとシソを混ぜたり、あるいはゴマやシャケを混ぜたり、ちらし寿司にしたり…活用法はいろいろです。
他にも、夏バテで疲れた体には豚肉やうなぎがよく効きます。
ゆでた豚肉に梅肉をあえたものや豚しゃぶなんかは比較的食べやすいかもしれません。
また、鉄火丼ととろろ昆布のお吸い物の組み合わせも、食が進みやすい献立です。
どうしても食欲がないときはお刺身が一番食べやすいし、消化にもよいです。
酢飯とお刺身は最強タッグなので、どうしても食欲がないときにおすすめの食べ物です(^^)
夏バテしてるときに栄養をとれる食べ物は?
夏バテしているときでも簡単に栄養をとれて食べやすいものといっても、なかなか難しいですよね。
夏の暑さで体力が奪われるときにたんぱく質も破壊されていくので、たんぱく質を多めにとるのが夏バテ対策です。
疲労回復に効く豚肉や鶏肉、まぐろ、野菜類が入った豚汁がおすすめです。
また、栄養をとるだけでなく、効率的に吸収するために胃腸を冷やさないようにしましょう。
私たちが冬に手足がかじかむのと同じように、消化器官が冷えると消化のはたらきが悪くなります。
温かいものを食べたり飲んだりすることで、食欲がなくてもより効率よく栄養を吸収できます。
豚汁以外にも、細切りの豚肉と梅干しを入れたお茶漬けや、豚バラと豆腐と卵のスープなんかが食べやすくておすすめです。
スープの方は、1センチほどの角切りにしたトマトを入れて洋風スープにすると、野菜も食べられますね(^^)
お腹にたまりやすいタンパク質を効率よくとると、簡単に栄養をとれます。
タンパク質の吸収をよくするために、アリシンが含まれてるネギ・玉ねぎ・にらなどを一緒に食べるとなおよしです。
夏バテを治すのにはお肉・お魚が効果があるので、いつもより少し多めに食べてみてくださいね。
また、野菜や豆類、海藻などいろいろなものを食べて、暑さへの抵抗力を上げるのも大切です。
いろいろな具材が入ったカレーや鍋料理もおすすめなので、積極的に食べるようにしましょう。
夏バテに効く食べ物をコンビニやスーパーで調達するなら?
夏バテで体がつらいとき、なかなか料理をする気になれませんね。
まずはコンビニやスーパーで栄養をとれるものを買って、しっかり休養するのが大切です。
お店で手軽にお弁当などを買うときの注意点として、ざるそばやドリアなどの単品系でないものを選びましょう。
上にも書いたとおり、品数をとればとるほど夏バテに強い体になっていきますからね(^^)
本当は幕の内弁当のように揚げ物や魚料理、煮物などが入ってるものがベストです。
でも、夏バテしてるときにそんながっつりしたものは食べられませんよね。
そんなときは、お肉が入ったパスタサラダやインスタントの豚汁、果物系のスムージーなど食べやすいものがおすすめです。
パスタサラダは冷たいので、食後にあったかーいお茶や紅茶を飲んで胃腸の調子を整えましょうね。
もし食べられたら、レトルトカレーとサラダの組み合わせが栄養面では優秀な組み合わせです。
コンビニやスーパーには食べきりサイズの一人分の小さなサラダも売ってるので、野菜を腐らせる心配も無用です(^^)
また、鉄火巻きなどお寿司系もシャリの酸味があるので、パクパク入りやすいです。
コンビニやスーパーでご飯を調達する場合、なるべく栄養をとれること重視で選びましょう。
ここに書いたものでなくても、あなたが今食べたい!と思ったものをバランスよく食べるのが理想です。
(そんなこと言われたらそうめんとナスをしこたま買い込んでしまいそうなので、私は自重しますが)
夏バテで食欲がないときのおすすめ食べ物のまとめ
夏バテで食欲がないときでも食べられそうなものをいくつかピックアップしてみました。
この中で紹介したメニューで「これいいかも!」と思ったものがあれば、ぜひ献立の参考にしてみてください。
お店がたくさん建ってるこのご時世ですから、コンビニやスーパーに頼って栄養のあるおいしいものを食べるのもいいですね。
つらい夏バテが少しでもやわらぐように、食事をしたらできれば横になってゆっくり休みましょう。