私はこの前、2年ぶりくらいに一泊二日の旅行へ出かけましたが、荷物準備のときに何を持っていったらいいのかとても迷いました(^^;)
自分用のメモとして一泊旅行の持ち物で絶対必要なもの、あると便利なものなどをリストにまとめました。
バタバタしがちな旅行の準備も、リストを見ておくと忘れ物なく必要なものをそろえられますね。
一泊旅行の持ち物リストで忘れ物を防ぐ!
一泊旅行の持ち物、久しぶりの旅行だと「何が便利だっけ?」と忘れてしまいますよね。
ここでは、手持ちのバッグとボストンバッグそれぞれに入れておくべき荷物をリストにしました。
- 財布
- 携帯・スマホ
- ハンカチ
- タオル
- ポケットティッシュ
- ペットボトルホルダー
- メイク用品
- 健康保険証
- 常備薬
- 絆創膏
- ガイドブック
- 洋服の替え(上だけ)
- 下着1組
- 靴下
- 寝巻き
- ゲームや本
- スマホやゲームの充電器
- タオル1枚
- 化粧水や乳液
- (コンタクトの人は)眼鏡、ケア用品
私の場合、上のもので十分快適に過ごせました。
数としては多いのですが、どれもいざという時に必要なものなので持って行ってよかったです。
とくに常備薬や健康保険証などはかさばらないので、絶対に入れておきましょうね。
お腹を壊しやすい人は、胃薬や整腸薬を持っていくようにするといざという時に安心です。
旅行の持ち物で必要最低限持っていきたいものは?
一泊旅行では荷物をできるだけ少なくするために、持っていくものを最小限におさえたいですね。
旅行の持ち物をできるだけコンパクトにするには、なるべくかさばるものを持っていかないことです。
一泊旅行なら、着替えはトップスだけを持って行って、下は2日間同じものを穿きましょう。(ボトムスはかさばります)
また、旅行のときは歩くことが多いかもしれないので、春~秋は汗を拭くタオルが1枚あれば役立ちます。
涼しい観光地でも、日によっては(台風が近づいているときなど)暑いこともあるので、タオルがあるとすごく便利です。
私は旅行のとき、道に迷って余分に歩くことになってものすごく汗が出てしまったので、タオル必須!でした(笑)
夏場は翌日のタオルもボストンバッグに入れておくと、2日目も快適ですね。(洗って浴室で干す方法でもかまいません)
メイク用品も必要なものですが、私の場合はホテルでメイクを落とすのが面倒だったので、日焼け止めと化粧水乳液だけで旅行へ行きました(^^;)
すっぴんに抵抗がなければノーメイクやメイク道具を減らしていくのもアリですね。(旅行の醍醐味はおしゃれ!と思う方もいるので、そこはお好みで)
旅行の持ち物はなるべく軽量化したいので、絆創膏や化粧水、日焼け止めなど現地のコンビニで調達できるものは持っていかない方法もあります。
私は肌荒れしやすいので、化粧水は使い慣れた肌に合ったものを持っていきました。
一泊旅行の荷物で最小限必要なのは、財布とスマホ、タオル、ティッシュ、充電器、暇つぶしグッズ、健康保険証、常備薬、替えの服、メイク用品、万が一のときの生理用品くらいですね。
だいたいこれだけあれば、一泊旅行は乗り切れると思います。
旅行の持ち物であると便利なものは?
旅行の持ち物で、あったら便利だったなーと思ったものを紹介しますね。
一泊旅行の持ち物はなるべくコンパクトにしたいですが、宿で読む本などがあると暇つぶしになります。
売店があるホテルなら売店巡りやホテルの探検をしてもいいのですが、すぐに飽きてしまうので。
暇つぶしといえば、私がちょっと後悔したのが携帯機のゲームを持っていかなかったことです。
本1冊で十分かなと思ったのですが、いくら家族や友達との旅行とはいえずっと話が続くわけではないので、ゲームもあればよかったな~と思いました。
また、旅行の醍醐味は夜にお菓子を食べながらおしゃべりをしたり、本を読んだりしてのんびり宿で過ごすことですね。
でも、家からお菓子を持っていくより、現地で自分用にお土産を買ってホテルで食べるのも楽しかったです(^o^)
会社用のお土産には少し安くてたくさん入ってるクッキーのお菓子を買っていったのですが、自分用には生菓子とかタルト系など持ち運びしにくいものを選びました。
結果的にいろいろなお菓子が食べられて得した気分になったので、お菓子はたくさん持っていかなくてよかったです♪
お菓子や飲み物は個人的には現地調達した方が旅行気分を味わえて楽しかったです(*^^*)
旅行の持ち物でこれがあると便利なのは(個人的には必需品)、本やゲームなどの暇つぶしグッズです。
あとは足が痛くなったときの絆創膏があると、2日目の観光がかなり楽になります。
一泊旅行の持ち物チェックリストのまとめ
一泊旅行へ行くときの持ち物で忘れがちなのが、日焼け止めや化粧水、眼鏡など当日出発する直前まで使うものです。
他のものももちろんチェックしておきたいですが、上のものはとくに注意してチェックしましょう。
忘れ物なく、楽しくて快適な旅行になるといいですね(*´▽`*)