学校の制服や会社で支給された作業服など、毎日使っているとスナップボタンが外れて困ることがありますよね~。ここでは、スナップボタンが緩くなったときにどうやったら簡単にきつくできるのか、家にあるものですぐにできる簡単な方法を紹介します。
「生活のお悩み」の記事一覧
カラオケで長時間歌うと喉がしんどい!歌い方や潰さない方法を紹介
カラオケでは好きな曲をいっぱい歌いたいし、気になる曲を覚えたくても、のどがもたなくて満足に歌えないことありますよね。のどを潰さないために私がやってる方法や、後半もバテないためにのどを強くするやり方をまとめました。
一人カラオケで何時間くらい歌う?最高時間や行く頻度もまとめてみた
カラオケへ一人で行くときは、みんな何時間くらい歌ってるのかって気になりません?私はなります。なので、今回はヒトカラ好きな私が週に何回、何時間ほど歌ってるのかを書いてみたので、一例としてこんな人もいるんだーと思ってもらえれば幸いです。
ヒトカラの楽しみ方や過ごし方の体験談!より楽しむための遊び方も!
ヒトカラって、どんな風に楽しんだらいいのか、どうやって過ごしたらいいのか謎に包まれているところありますよね。ヒトカラをより楽しむために、私はどんな風に一日を過ごしてるのか、こんな風に遊んでるよーってのをまとめました(*^^*)
ヒトカラが初めてで勇気が出ない…受付の仕方や注意点をまとめてみた
人見知りの私が人生初のヒトカラに挑戦したときに、店員さんとどんな会話をしたか、受付で何を聞かれるかなどをレポします!熱唱するとすごくストレス解消になるので、これを見てシミュレーションして、ヒトカラデビューの手助けになれば何よりです。
ポーチの使い道で女子におすすめは?大きめ・小さめの活用法も紹介♪
雑誌の付録でついてきたポーチとか、百均で衝動買いしたかわいいポーチとかってけっこうもてあましがちなんですよねー。ポーチの使い道がない!とお困りのあなたに、ポーチの大きさ別にそれぞれのおすすめな使い方のアイデアをまとめちゃいました☆
インフルエンザ後の飲み会は行く?参加時の注意点・上手に断る方法
インフルエンザ後の飲み会は、体調を崩さないかどうか、周りの目も気になるから参加するかしないかどうか迷っちゃいますよね。そこで、私なら行くか行かないか自分なりの考えをまとめたので、判断材料にしていただければと思います(*^^*)
一人で外出するのが苦手で緊張するのを克服した体験談をまとめてみた
友達や家族と一緒にどこかへ行くのも楽しいけれど、大人ならひとりで買い物や必要な用事をすませに行けた方が何かと便利ですね。一人行動が苦手なのを克服したきっかけや、どんな行動がいいのかをまとめたので、あなたの成長の手助けになればうれしいです♪
衣替えでTシャツに黄ばみが!収納時の対策や予防防止方法を紹介
私は衣替えでお気に入りのTシャツを衣装ケースから取り出したら、Tシャツが黄ばんでてショックを受けたことがあります…。あまりにもショックだったので、その後Tシャツの黄ばみをとる方法や劣化を防ぐしまい方を徹底的に調べました。
衣替えのときの臭いの原因と取り方は?洋服の上手な収納方法も紹介!
衣替えでタンスやクローゼット、衣装ケースから服を取り出そうとして、独特のニオイを感じたことはありませんか?洋服をしまうときの匂いはなぜ起こってしまうのか、臭いを上手にとる方法をまとめたので、ぜひ参考にしてください(^^)クローゼットにしまうときにニオイがつかない上手なしまい方も紹介しているので、今年からは衣替えのイヤな臭いから解放できるかもしれません。